健康ラボ 「セロトニンを増やすラフマ葉エキス配合 セ・シ・ボン」の口コミ体験談

セシボンで脳内セロトニンを増やすことは可能なのか!?レビューします!!

ストレスの特効薬 セ・シ・ボン

健康ラボ「ストレスの特効薬 セ・シ・ボン」

30粒(10日~15日間分)
3,240円

はじめに

先月は寝付きが悪くて、イライラすることも多かったので、以前から気になっていた「セ・シ・ボン」を購入して飲んでみることにしました。非常に効果的だと感じましたので、ご紹介させていただきます。。

「セ・シ・ボン」は世界で初めて脳内のセロトニンを増やすことを実証したラフマ葉エキスを配合した生薬サプリメントです。。セロトニンというと、精神科で処方してもらう薬(SSRIやSNRI)をイメージしますが、サプリメントで手軽に増やせるのはうれしいですね( ̄- ̄)

今まで知りませんでしたが、女性には男性の52%しか脳内セロトニンがなくて、さらに生理前や更年期による女性ホルモンの変化によって脳内セロトニンが減少するそうです。
そのため、不眠症、睡眠障害、冷え性、偏頭痛、うつ病、産後うつ、更年期障害、月経前症候群などは女性に多いようなので、特にこれらの症状でお悩みの方は、セシボンを試してみてはどうかと思います。

とりあえず私が2週間飲んでみた口コミ体験談をご紹介しておきますので、参考にして下さい。。

写真

セ・シ・ボン 表面 セ・シ・ボン 裏面 セ・シ・ボンの錠剤

【飲んでみた感想】

錠剤は上の写真のように三角形の珍しい形をしていました。。
三角の理由はわかりませんが、飲みにくくはなかったです。。

近頃、夜寝付きが悪くて、朝起きるのが辛かったのですが、これを飲み始めてからは深く眠りに入ることができて、朝もシャキッっと起きれるようになった感じがします。
気分的な問題もあるかと思いますが、1日2錠飲み続けて3日目には効果が実感できました。。

特に生理前・生理中はイライラすることが多くて、なんともいえない不安感やドキドキ・モヤモヤ感に苛まれることがあるのですが、セ・シ・ボンを飲んでいると、それもほとんど感じることなく、平穏な気持ちで過ごすことができて、家族との会話や家事も捗りました( ̄- ̄)

今は全部飲み終えて、飲んでいませんが、やはり飲んでいるときのほうが心が落ち着いているなぁと感じていますので、生理対策の為にもリピート購入しておこうかなぁと考えています。

その後、「眠りのためのアミノ酸サプリメント スヤナイトα」 を試してみて、こちらのほうが私的には効果を感じたため、今後はスヤナイトαをリピート購入しようと思っています( ̄- ̄)どちらも不眠症にお悩みの方には救世主となるサプリメントだと感じます!!

もちろんセロトニンを増やすには、規則正しい生活(朝起きて太陽の光を浴び、適度な運動とバランスの良い食事を摂る)をするのがベストですが、それでも不眠やイライラにお悩みの方は、一度試してみてはいかがかと思います。。

ちなみにセロトニンの材料となるトリプトファンが多く含まれる食材は、牛乳・大豆・豆腐・ゴマ・プロセスチーズなどが挙げられますので、食事と生活習慣とサプリメントで平穏な気持ちを取り戻しましょう!!

点数:85点(生薬で薬との相互作用もないので安心して飲むことができます。もう少し値段が安ければ続けやすいんですが・・・オンリーワンのサプリメントなので、決して高いとは思いませんが。。)

【商品説明】

「至福の抗ストレス&リラクゼーション・生薬サプリメント」。
ラフマ葉エキスの癒しのパワーは、心と身体に安らぎと平穏をもたらします。 
ラフマ葉エキスは、副作用が全くなく安全・安心で、薬との相互作用もない抗ストレス、抗うつ作用で、世界で初めて特許を取得しています。

世界で初めて、“幸せ脳内物質”であるセロトニンを増やし、セロトニン神経の透過性を良くする(セロトニン神経を活性化する)と言われる「ラフマ葉エキス」を、1粒中に35mg 配合!

「病は気(ストレス)から…」 ガンや糖尿病などの生活習慣病は、「生活習慣」+ 「ストレス」 で発症すると言われます。 「治療」より「予防」!、 「日々のストレスの緩和・解消」 と 「良質な睡眠」が健康・美容に最も大切です! 自律神経やホルモンのバランスの調整には、セロトニンを増やすことを心掛けましょう!

抗ストレスハーブの「セントジョーンズワート」などと違い、薬物への相互作用は一切ありません。 「心身一如(にょ)」心と体は一つのものです。健康・美容のために、心と体のバランスを調整するセロトニンを増やすことを心掛けましょう!

セロトニンは加齢やストレスで減少します。また、女性のセロトニン量は、男性の約52%しかありません。セロトニンが不足すると、心身の不調やストレス症候群などを招くと言われます。セロトニンをケアして、ストレス症候群「イライラ、慢性疲労、不眠、便秘、肌荒れ、PMS(月経前症候群)、偏頭痛、冷え性など」の緩和・解消にお役立てください。

セロトニンとは

ノルアドレナリンやドーパミンの暴走を抑え、心のバランスを整える作用のある神経伝達物質で、脳内ホルモンのバランスを調整するコンダクター(指導者)であると言われています。一般的に女性のセロトニン量は、男性の約52%しかありません。セロトニンは、メラトニンの原料になり、眠りの質を良くすることも知られています。また偏頭痛などの痛みを緩和する作用もあります。
セロトニンは脳内に放出されて、気分や集中力を左右すると考えられてている物質で、脳内のセロトニン量が増えると、心が落ち着いてさわやかな気分になり、集中力が高まります。座禅の瞑想中にはセロトニン量が増えている事が確認されています。一方、精神的に不調な人は脳内のセロトニン量が減っていることが多いと言われています。
セロトニンの分泌量は、年齢と共に減少しますので、年齢に応じて、補う努力が必要といわれています。

羅布麻(ラフマ)葉とは
中国で1800年余り前から「眠りの正常化」や「心の安定に役立つ」お茶として使われているハーブです。安定性が高く、使用された歴史が長いことから、生活上必要な物のひとつになっています。ラフマ葉エキスは、大脳よりセロトニンを産生させ、「不眠の正常化」や「心の安定に役立つ」と言われ、他の抗ストレスハーブのセントジョーンズワートなどと比べ、薬物への相互作用が見られないのが特徴であるため、最近研究者の間で大いに注目されています。三国志に登場する曹操も、かんしゃく持ちで偏頭痛に悩まされていたため、ラフマ葉を煎じて飲んでいたという逸話もあります。。

【名称】

ラフマ葉エキス加工食品

【開発企画】

株式会社和漢生薬研究所

【お召し上がり方】

1日1粒~3粒を目安に水またはぬるま湯でお召しあがりください。

・厚生労働省の農薬基準をクリアした安全な原料を使用しています。
・体質に合わない場合は、ご利用を中止してください。
・医薬品を服用されている方は、医師・薬剤師にご相談の上ご利用ください。
・お召し上がり後の車の運転には、ご注意ください。

【原材料名】

デキストリン(タピオカデンプン)
ラフマ葉エキス(紅麻=キョウチクトウ科)
甘草エキス
イチョウ葉エキス
ビール酵母
結晶セルロース
ショ糖脂肪酸エステル
シェラック

【規格成分及び含有量】

1粒中ラフマ葉エキス 35mg 配合

 

ページの先頭へ